2025.08.18

【第一弾】実体験から学ぶサイバーセキュリティー2冊の書籍が生まれた理由ー

サイバー攻撃の脅威が日常化しつつある今、経営者がとるべき備えとは何か。

被害を受けた企業の実体験と、それを支えたセキュリティ専門家の視点から、2冊の書籍が誕生しました。

今回は、著者である株式会社関通 代表取締役社長・達城久裕氏と、株式会社CISO 代表取締役・那須慎二氏による対談を通じて、出版に込めた思いや、実際の復旧対応のリアルを伺いました。

「絶対にここを乗り越えていく」 ― 経営者と専門家が語るサイバー攻撃との闘い

———まず初めに、お二人が出版された本の内容のご紹介と本に込められた思いをお聞かせください。

那須:中堅・中小企業様向けの経営者様に向けたセキュリティ対策本として
タイトルとしては『中堅・中小企業のためのサイバーセキュリティ対策の新常識』
経営者が知っておくべき最新知識という内容で掲載させていただきました。
サイバー攻撃がかなり激化している状況で、実は去年、2024年は2023年以前よりも毎月のようにサイバー攻撃に遭った企業様からのご相談が入りました。
そこで、「これはまずいな」と実際に被害に遭っている企業様が痛手を受けているという状況を踏まえて、このような状況を起こしてはいけないなという思いから、緊急で本を書き上げました。
期間としては、約3ヶ月ほどで書き上げたのですが、しっかりと経営者の皆様が知っておいていただかなければどうしようもないというところから経営者向けの本を出していこうという思いで書き上げました。


達城:私が書いたのは『サイバー攻撃その瞬間』です。
予防処置よりも、サイバー攻撃を受けた後の会社の復活のためのあり方や、
私が経験した全てを世の中の社長に知っていただきたいなという思いで書き上げた次第でございます。


那須:達城社長の本は折りまくって読んでおりまして、
本気度がかなり伝わってきたなと思います。

それこそ達城社長が完全に音頭をとりながら具体的な方向感を定めていきつつ、
副社長や松岡専務、 古川さんなどそういった幹部の皆様が
本当に同じ方向を向いて、もう絶対にここを乗り越えていくんだという
その気迫が相当すごかったなということを実感しました。

あとはスピード感ですね。
本当に早いなと実感していまして、
1日1日、 本当に瞬間瞬間で動きをされていて
我々もインシデントハンドリングには何度も入ってはいるんですけれども、
ここまでスピード感を持って取り組みを進めていらっしゃる企業様はなかなかいません。
もう1つは、本当に諦めないという気持ちであったり、
そういった思いが相当強いなということが印象としてありました。

———ありがとうございます。達城社長から那須さんに対する印象をお聞かせください。


達城:まずは我々の目的であること、業務復活・復旧ということを最大に置いていて
やはり当社の都合をきちんと優先して物事を進めていただいたというのがすごくありがたかったですし、
被害者の社長として実はほとんど誰も頼る人がいない中、
そういう復旧の技術的なことについては那須さんに委ねるしかないと思ったので、
とてもありがたい存在でした。
ありがとうございました。

———那須さんは普段からそういうスタンスの取り組み方をされておられるのでしょうか?


那須:もちろんです。私含め株式会社CISO全社員が、
「そもそもセキュリティは何のためにあるのか」、ということが理解できているのだと思います。
あくまでも会社の成長をサポートするものであって、セキュリティのためのセキュリティで
がんじがらめにするというのは全く意味がないと思っています。

企業様がしっかり生成発展、成長発展していくために我々ができることは何かということを考えて行動するというのは、会社の文化としては当たり前になっていますし、その上で被害に遭って一番苦しいのはその企業様であり、経営者様ですから何があっても絶対に守るというそういう思いでずっと
ご支援をさせていただいておりました。
それが結果として今回のようなお声がけになっているのかなとも感じます。

———ありがとうございます。社員一同、 大変感謝しています。

出演者紹介

株式会社関通 代表取締役社長 達城久裕

株式会社関通 代表取締役社長 達城久裕
創業から40年以上、EC物流のパイオニアとして業界を牽引。「準備・実行・後始末」を座右の銘に掲げ、時代の変化を先取りしながら柔軟な経営を続けてきたECバックヤード運営、WMS開発・販売を軸に事業領域を拡大中。2024年にはサイバー攻撃という逆境を経験しながらも、迅速な復旧と経営判断で危機を乗り越えた。自らの経験を業界の未来に還元し続けている。

株式会社CISO 代表取締役 那須慎二

株式会社CISO 代表取締役 那須慎二
インターネットが社会インフラとして普及していない黎明期(1992年)から、苫小牧工業高等専門学校情報工学科にてコンピュータテクノロジーを専攻。大手情報機器メーカー(インフラ系SE)、大手経営コンサルティングファーム(中堅・中小企業向け経営コンサルティング、サイバーセキュリティコンサルティング)を経て、中堅・中小企業専門にサイバーセキュリティ支援を行う株式会社CISOを創業し、代表取締役に就任。人の心根を良くすることで「セキュリティ」を考える必要のない世界の実現を目指し、長年の知見に基づく独自のセキュリティコンサルティングおよびサービス(特許取得:特許第7360101号)等を提供。

📚 対談で紹介された2冊

ー『サイバー攻撃 その瞬間 社長の決定』(著者:達城 久裕) 👉 購入リンク
ー『中堅・中小企業のためのサイバーセキュリティ対策の新常識』(著者:那須慎二) 👉 購入リンク

対談動画も公開中!

内容詳細
動画タイトル「実体験から学ぶサイバーセキュリティ」2冊の書籍が生まれた理由
動画URLhttps://youtu.be/nItIcd02Zm0
長さ6分45秒

無料

30分の個別面談お申込